忍者ブログ
個人的にグッときたホラー映画(べつの意味でグッときたホラー映画も)なんかや、 小説のレビューなどをポツポツと…
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  Cropsey




(2009)アメリカ
監督…バーバラ・ブランカッシオ
ジョシュア・ゼマン
脚本…ジョシュア・ゼマン
★★★


〔ストーリー〕
 都市伝説のモチーフとなった、ニューヨークを騒がせた連続児童失踪事件のドキュメンタリー。いまだに多くの不明な点が残されている、不可解な事件です。


 解けない謎ほど、不気味なものはないのです…

 タイトルになっている “クロプシー” は、NYスタテン島で都市伝説になっている殺人鬼の名前。サマーキャンプにいくと、必ずこの話が出てきて、キャーキャー騒ぐっていう。内容的にも、よくあるフォークロアです。精神病院出のクロプシー、(妻を殺したとか、母親を殺したとか)、フック、またはナイフを持って、若者たち(あるいは子供たち)を殺しまくるという…

 で、これがまったく作り話かというと、そうじゃなくて、じっさいにそんな事件があったのだそうです。スタテン島は湾の右下のほうにあって、64年に橋が開通しました。以来人がどっと入ってきて、ゴミ捨て場になったり、強制施設みたいのが建設されたり… つまりは、市にとってやっかいなものの捨て場所になっていたのですね。

 クロプシーの精神病院のもととなったのは、ここに建設された〈ウィロー・ブロック公立学校〉のこと。40年代後半から70年代まで、ちゃんと運用されていたそうです。ですが、学校なんて名前がついてますが、じっさいには精神遅滞児とか老人を収容する、精神病院でした。劣悪な環境で、満足に世話もしてもらえず、ついには人体実験までおこなわれるようになってしまう…

 注: この病院で人体実験被害に遭った子供の数は、なんと、800人以上にもおよぶんだとか!!!

 また、後日談ですが、この実験をおこなった非人道的な研究チームの指導者は、のちに小児学会会長に就任、医学会から最高公益賞を得たというんですから、あきれてものもいえません。。。

 そんな悲劇と陰残さが残る廃屋に、ホームレスが住みついたり、若者たちの悪ふざけの場所になっていたり…
そして、87年にある事件が起きます。13歳のジェニファーというダウン症少女が行方不明になり、数日後、流れ者のホームレス、アンドレ・ランド(47歳)という男が逮捕されるのですが…

 ランドが逮捕されたことによって、スタテン島ではそれ以前にも、72~85年にかけて、4人もの児童(青年もいる)が行方不明になっていることが注目されます。
これらの失踪事件はすべて、ランドの仕業でしょうか?  ほんとうに、彼が犯人なのでしょうか?

 容疑者が逮捕されたというニュースから、マスコミは 「悪魔」、「子供誘拐犯」と、刺激的なトップを書きたてます。島の人々は恐怖におののき、警察は必死に捜査をつづけるのですが…

 ドキュメンタリーは中立の立場で事件を追うこと、これがまず鉄則なんですが。この作品を観たかぎり、事件の真相なんて当然わかりっこありません!!
それなのですが、それでも真実を追究しようとするバーバラ、ジョシュアのまえに、いろいろな憶測が聞こえてきて… それまでとは、ちがう側面が見えるようになってきて??

 公正に、両方の立場から意見が聞かされてしまうと、ランドが犯人だったのかどうかも疑わしく思えてくるから、こわいです。
事実、マスコミが怪しいと騒ぎたてれば、潜在的な(← 誤解を覚悟で!)目撃者だって、当然増えてしまうでしょう。日本でも、そういう悲劇は多々ありました。

 彼はブギーマンだったのか、警察のスケープゴートだったのか?
クロプシーははたして、どこに消えたのか…??

 現在のスタテン島の若者たちは、クロプシーは知っていても、ランドのことは知らないようです。ましてや、そこに複数の犠牲者たちがいることも…
未解決事件はどうしてこんなにも、人を暗く惹きつけてしまうんでしょうね。興味のある方には、ぜひともオススメしておきます。











製作者のバーバラ、
ジョシュア。










ランドが逮捕されたときの
映像から。








7人の児童が行方不明に
なっているんです…









この青年の失踪事件も、
とても不気味でした…










当時はたいへんな騒ぎに
なっていたようです。





牛乳パックに不明児童の
写真が載るようになった
のは、たしか、写真家の
ひとり息子が誘拐されて
から。







PR
  Husk



(2011)アメリカ
出演…デヴォン・グレイ
ウェス・チェザム
J・C・トーマソン
監督…ブレット・サイモンス
★★☆


〔ストーリー〕
 男女5人で車で移動中、突然窓ガラスにカラスがぶつかってくる。そのショックで、車は道をはずれてエンジン故障。そこはとうもろこし畑のどまんなか。途方にくれていると、仲間のひとり、ジョニーの姿がふいに見えなくなってしまう。心配したスコットとブライアンは、ナタリーとクリスを置いてあたりを歩きまわるが…


 前回がそうとうキツイ内容でしたので、軽いホラーでリセットしたかったんです。

 〈アフター・ダーク〉フィルムなんですけど、フェス参加作品ではないみたいです。てっきり、もうそんな時期かぁー、(…今度で5弾めでしたっけ?) ラインナップをさがしたんですけど、まだ発表されてないようです。今回も、楽しいホラーを期待したいですよね

 えっと、この作品の内容をざっくばらんにいってしまいますと、とうもろこし畑で案山子に襲われる映画!!

 …いや、ほんと、それだけなんですって。
なんでしょう、柳にユーレイ、みたいな感じで、とうもろこし畑にモンスターってのが、アメリカの片田舎だと定番なんでしょうか。評価的には、可もなく不可もなく。フツーのホラーです。フツーのホラーらしく、ゴアフツー、ストーリーフツー、役者さんたちもいたってフツー…

 …って、あんまり書くことがなくなってしまいました!
とりあえず、OPの説明から。

 メガネ男子のスコット(デヴォン・グレイ)、イケメン・クリス(J・C・トーマソン)、ブライアン(ウェス・チェザム)、GFのナタリー(タミン・サーソク)、ジョニー(ベン・イースター)の5人組が、車で田舎町を横断中。そこへ突然、フロントガラスにカラスがぶつかってきて割れちゃう。驚いたブライアンはハンドル操作を誤って、道をはずれて路肩のなかへ。

 ここで車が動かなくなっちゃって、周囲はどこを見わたしてもとうもろこし畑だけ。困ったー、助けを呼ぼうにも、人がいないし! ってときに、ジョニーがふらふら~っと、どこかにいっちゃう。どこまで世話焼かせるんだと、ブライアンは舎弟のスコットをひきつれて、畑のなかに踏み入っていきますが…

 なんか、TV映画みたいにそつない内容です。
描写がもの足りないなと感じたのは、まず案山子がさほど不気味じゃない。この案山子、登場しょっぱなから、なかに死体でも入ってるでしょ? と、みえみえなのですが、そういう気持ち悪さが伝わってきません。もっと気色悪くてもいいのに。

 これとおんなじことが、ストーリーの随所随所で見うけられます。うーん、ギャーギャーわめいてるわりに、殺害方法とか… ループの場面とか。回想シーンを使ったなら、ミステリ要素もほしかった。

 どうも、失敗しないようにきまじめに、守りに入って作っちゃったあまり、突出する部分がなくなっちゃって、数ある似たようなホラーに埋もれてしまった、そんな感じです。もうちょっと、がんばってください!

 ほかにも、気になっているB級、C級ものがいくつかあるんですが。余裕があったら、おいおい観ていきたいなと思っています… って、え? 決めつけちゃダメですて?(笑)











とうもろこし畑というと、
まずキングの短編かな。








かわいい女の子が
ひとりだけ…








きゃー、
カラスの襲撃です!









あら、
不気味ですね~









あらあら、
さ~、どうしましょ?







  Red White & Blue



(2010)アメリカ
出演…ノア・タイラー
アマンダ・フラー
マーク・センター
監督…サイモン・ラムレイ
★★★☆


〔ストーリー〕
 昼は皿洗いのパートタイム、夜な夜なシングルバーで男たちを漁るエリカ。その日暮らしの自堕落な生活を送っているが、心のなかは空っぽ…
ある日、仕事をクビになってしまったエリカは、職探しにむかうと… おなじアパートに住むおせっかいの男性ネイトと働くことに。最初は反発するエリカだが、ネイトの辛抱強い態度にしだいに心をひらきだす。ふたりはそのまま、友人関係になれそうな雰囲気だったのだが…


 すごくすごくこわい映画ですので、軽い気持ちで暇つぶしで観てはいけません…!
じわじわあたたまってくる狂気は、だれにも止められないのです!!

 ガツンとくる映画って、しばらく心にひっかかって、あとあとまでひきずっちゃうものなんですが… ふー、こんな複雑な思いはひさしぶり。この作品は文字どおり、ガッツーン!! とくる映画です。覚悟してかからないと、簡単に飲みこまれてしまいます。

 物語は、堕落的な生活を送るエリカ(アマンダ・フラー)の日常からはじまります。エリカは夜な夜なバーにくりだして、気に入った男性を見つけては、一夜かぎりの関係をつづけている。ときに数人、ときにひと晩中。本人はそれで、さびしさを埋めているつもりなんでしょうが… こんな生活、精神的にいいはずありません。彼女はしだいに内側から、ボロボロになっていってしまいます。

 ある日、度重なる遅刻を理由に仕事をクビになってしまう。途方にくれたエリカが職探しにむかうと… おなじアパートに住む、なにかとおせっかい(?)を焼いてくる、やはり孤独な男性ネイト(ノア・タイラー)とおなじ職場で働くことになります。
ネイトはなぜか、エリカにたいして保護者のように振る舞いたがります。「だいじょうぶ?」とか、しょっちゅうやさしい声をかけてきたり。

 孤独な人間同士、たぶん、彼にはエリカが傷ついてるちっちゃな女の子に見えたのですね。そして、ある事件をきっかけに、エリカは彼に心をひらくことに。といっても、恋愛関係になるわけじゃありません。お互いに、信頼できる相手をほしかったのです。

 しだいに仲良くなっていくふたり。このまま、いい友人関係になれるんじゃない? …そう、期待しちゃった矢先にーーー、
恐怖の崩壊の序曲がはじまっちゃうのです!!! 残酷すぎる!!!

 前半、主要人物たちの描写(エリカ、ネイト、あともうひとり登場します)が結構長くて、もうすこし縮められたんじゃない? とか、思ってたんですけど。最終的な凶悪事件が発生するにあたって、これくらいじっくり描くのも必要だと思いなおしました。この後、彼らは信じられない悪夢に突入してしまうんですが… でも、世間的に見てみれば、よくある事件なのかも。それだけに、被害者と加害者をじっくり描くのって、必要なんですね。

 思うに、人間の価値観なんて、その本人にしかわからないもの。だから、事件の核心じたいも第三者にはとてもじゃないけど、理解しがたいものなのかも。
人は結局、本能で動いてしまうものなんです! 加害者に同情してしまうのは、その衝動作用が共感できるからじゃないですか?

 グロテスク表現が苦手な人には、きっと無理だと思います。でも、できたらいろんな方に観ていただきたい。映画の質もたいへん高いと思います。

 加害者に同調する気持ちもあるけれど… 最終的には、軟弱な理性が邪魔をする。
弱い人間でよかった!










自堕落な暮らしをする
エリカ。








ネイトはなぜか、
彼女におせっかい。








彼の孤独は
どこからくるんでしょう?








マザコンのギタリスト、
フランク。








ネイトがむこう側に
いってしまった原因は…







  Los ojos de Julia


(2010)スペイン
出演…べレン・エルダ
リュイス・ホーマー
パブロ・デルキ
監督…ギレム・モラレス
製作…ギレルモ・デル・トロ
★★★☆


〔ストーリー〕
 講演中に、突然ストールが首に巻きついて倒れてしまったジュリア。妙な胸さわぎをおぼえた彼女は、唯一の肉親である双子の妹サラのもとへ、夫のイサックとともにむかう。だが、サラは自宅の地下室で首を吊っていた。
サラは徐々に視力を失っていく病に冒されていたため、未来を悲観した自殺だろうと、警察に処理される。だが、ジュリアは妹が自殺するはずないと、疑念を抱くのだが…


 期待どおりの優秀作品。
たんなるサスペンスかと思って観ると、びっくりします。

 スペイン映画って、いまいち情報が入ってこなくて、正直よくわかんないんですよ。でも、ホラー・ミステリ関係の映画はやたらと優秀な作品が多いです。ギレルモ製作と聞いて、期待しちゃってたんですけど、これはそうとういいと思います!  おそらく、映画製作の環境がすごくいいんだろうかと思われます。

 物語は、盲目の女性サラ(べレン・エルダのふた役)が自殺するところからはじまります。彼女は目が見えないはずなのですが、暗闇をおびえ、その暗闇になにかが潜んでいるとこわがっています… そして、彼女がこと切れた瞬間、双子のジュリアがそれに感応、なにかが起こったと悟り、夫のイサック(リュイス・ホーマー)とともに急いで駆けつけるのですが…

 独身のサラは将来を悲観しての自殺と、警察は捜査を終了。しかし、ジュリアにはどうしても、妹が自殺したとは思えない。ちょうどそのあたり一帯は停電になっていて、電気が通った瞬間、ステレオから音楽が… この音楽、サラが大っ嫌いな曲でした。やっぱりサラは、自殺なんかじゃない!

 こうしてジュリアは、妹サラの身辺をさぐりだそうとするのですが… 現実的な夫のイサックは、妻が被害妄想に陥っているといい顔をしません。ですが、サラにはどうやら恋人がいたようなのです。その恋人をもとめて、ふたりが泊まっていたというホテルにむかうのですが…

 この作品は、「ブラインド」がテーマ。だから、事実 “見えない人” というのがたくさん登場します。
ふつう、“見えない人” っていうのは、孤独だったり、自己の内側にひきこもっていたり、存在を軽視されていたり… けれども、ジュリアが追いもとめる “見えない人” は、「邪悪」なのですよね。ホテルの従業員のおじいさんが、この「見えない邪悪」について説くシーンは、ぞくぞくきちゃいます~

 前半、先がまったく読めなくて、後半からまったり… あーらら、やっぱり標準の着地点に落ちちゃうのかな? と思ってますと、あとからグイグイいきますからー!! ここからラストまで、いっきに息つくひまなくスリリングです。殺人鬼も存在感があって、じゅうぶんこわい!

 それほど(ストーリーに)意外性はないんですが、スペイン映画らしい、緻密な構成と暗く不気味な雰囲気が世界観を手堅く構成してます。「El orfanato」「永遠のこどもたち」2007)と似ているなと思っていたら、そういえば、ヒロインはおなじ女優さんでした! あと、(語られない部分で)犯人の強迫観念を浮き彫りにするところなんかも、腕に技あり! と思います。

 そして、ラストはせつなく感動的… とりあえず、ここまででいうことなし!!
スペインホラー、大好きです。











しだいに疑念を募らせる、
ジュリア。








夫のイサックはなぜか、
非協力的ですが…?








いいシーンだな~
地下道って絵になります!








ハッ!!
ジュリアが見ちゃった
ものは??










暗闇のなかで、
「邪悪」との戦い!!







  Somos lo que hey



(2010)メキシコ
出演…フランシスコ・ヴァレリオ
ミリアム・バルデラス
アドリアン・アクーレ
監督…ジョージ・マイケル・グラウ
★★★


〔ストーリー〕
 ある日突然街中で、男性が倒れて死んでしまう。彼の死因はどうやら、心臓発作だったらしい。
父親が突然死したと知ったその家族、妻とふたりの息子、娘たち4人は、途方にくれてしまう。なんと、貧しい一家は子供たちを育てるために、人肉に手を出していた!! 食糧を調達する役目だった父が死んでしまった以上、これからは、自分たちでどうにかにしなければならないが…


 メキシコの不思議な人喰い一家ドラマ。
メキシコっていうと… うん、あれだ!!

 タイトルから、ニューロティック・ホラーかなと思ってたんですけど、(英題では、「We are what we are」)、カニバルホラーだったのですね。わりとシリアスなドラマでして、カニバル要素はあんまりないです。そう残酷じゃないから、映画好きな人たちにもうけいれやすそうです。

 お話は、とある男性が街中で突然死しちゃうところからはじまります。彼は、ショーウィンドウのなかのマネキンに心を奪われて… じゃなくて、ショーウィンドウに映った自分自身にショックをうけてたんですね。で、そのまんま、ズキンとなって、倒れて死んじゃう。

 そのころ、スラムな界隈に住んでいる家族たち、母アドリアナ(アドリアン・アクーレ)と長男アルフレド(フランシスコ・ヴァリレオ)と次男(名前、ド忘れ!!)、末娘のサビーナ(ミリアム・バルデラス)。
夫がもどってこないことを心配する母は、兄弟たちに、父のかわりに店をひらくようにと強要します。父は一応時計職人でしたが、それだけではとてもではないが、食べていけません。おまけに、新しい地主を名乗るオバサンから、場所代を払わないやつは置いておけないと、追いだされてしまう。そして、とうとう父の訃報を知ることになり…

 唯一の稼ぎ手(というか、食糧調達役だった)父親が死んじゃった手前、いままで人肉を食べてきた家族たちはどうするのか?? そういうお話。ですから、ホラー… じゃないんですよねー、なんか、不思議な雰囲気のドラマなんです。

 まず、彼らがなぜカニバリズムになったのか?
というか、カニバリズムの必然性が、さほど感じられず… うーんと、必要に迫られて、とか、あくまで趣向、とかわかりやすいのじゃなくて、なんか、もうすでに生活の一部だから、みたいな前提のもとにストーリーが進んでっちゃうので… あれれれ? 緊張感とか、緊迫感とか、そういうのも感じられない。
もしかして、彼らは人間とはべつの種なのでは? なんて、深読みさえしちゃう曖昧さなのです。

 で、さほどリアリティもなくて、ホラーでもなくて、なんでけっこう評価が高いのかというと、家族のドラマはまあまあ、思春期の息子・娘たちの成長(というか、父が死んだことによって迫られる自立の過程)が、けっこうよく描かれている。

 おもしろいなと思ったのは、人喰いって、いままでは対象がホラーな被害者(都会からやってきた旅行者とか、道に迷っちゃったドライバーとか…)いきあたりばったりだったんですけど、この作品では、ちゃんと選んでます!!
この選び方も、自分より弱そう~ とか、襲いやすそう~、というのではない。ようは、セックス・シンボルなのです!!!

 これはちょっと、新鮮ですよねー。でも、考えてみれば、好みじゃない人間なんて食べたくないかも… っていうか、おいしそうじゃないかも!! 脂ぎったきちゃないオッサンとか、ぜったい食べたくないですもん。三段腹のきちゃないオバサンも、ぜったい口に入れたくないと思うー。

 ママのアドリアナは、ヒステリックでちょっとこわいです。
長男のアルフレドはマジメで不器用、次男は感情的で暴力的。そして、末娘のサビーナは…

 メキシコっていうと、わたしはもっともこわい犯罪国家ってイメージがあります。ホラーな事件や死体なんて、日常茶飯事みたいな。だから、人喰い程度では、たいして衝撃的な題材ではないのかもしれません。それだから、カニバリズムの殺人鬼も、悩める一市民として描かれているのかも…?

 煮えきらない感がやたらウズウズするんですが、これはこれで楽しめます。それから、ラストはホラーでス・テ・キ あなたがカニバル好きでも、文学好きでもあっても…












手前が次男、不器用すぎる長男。




カニバルだけど、
悩める乙女。









ママ、こわいよ!!










兄妹たちは悩んだ末に…








ハント、
無理やり決行!!!







  Tucker & Dale vs Evil


(2010)カナダ
出演…タイラー・ラビン
アラン・テュディック
カタリナ・ボーデン
監督…イーライ・クレイグ
★★★


〔ストーリー〕
 タッカーとデイルは親友同士、気のいい田舎者。ところが、都会からキャンプに訪れていた若者グループと出会ってしまったことから… 彼らに危険人物と思われてしまい、沼で溺れかけた仲間のひとり、アリスンを助けた現場を、彼女を襲っていると勘ちがいされてしまい…?!?


 ひさびさのアタリなコメディ・ホラーでっす!!
本作は、田舎ホラーのパロディかと思わせて… じつは、田舎男に萌える映画だったりしますー

 監督のイーライ・クレイグは、これが初の長編作品だそうです。「The Rage: Carrie 2」「キャリー 2」1999)にも出演されてるところを見ると、もともとホラー好きの方なんでしょうか。非常にテンポがよくて、最後まで楽しく観ることができました。家族でも安心してご覧になれる、ホンワカしたハッピーなホラー映画です。

 とりあえず、解説です。
タッカー(アラン・テュディック)とデイル(タイラー・ラビン)は、親友同士。タッカーはどこにでもいる、田舎育ちの気のいい兄ちゃんで、デイルはちょっと頭が弱くておひとよし。タッカーが兄貴分で、デイルにいろいろと教えてやっているって、関係ですね。そこを、なんにも知らない都会の若者集団がやってくる。

 若者集団はチャド(ジェシー・モス)をはじめとする、総勢8人。そこには美人のアリソン(カタリナ・ボーデン)もいて、デイルはいっぺんで彼女に惹かれてしまいます。けれども、田舎免疫のない若者たちは、ふたりの粗野な恰好におそれおののいて、勝手に脳内危険人物に指定してしまいます…

 その晩、湿地帯で魚釣りするタッカーとデイル。
すぐ近くのキャンプ場からやってきた、バカ騒ぎする子供たち。

 偶然アリソンの姿を見かけたデイル、彼女を驚かしてしまい、水のなかに落としてしまいます。どうにか彼女を救出するふたりですが… その姿を物陰から見ていた若者集団、なんと、アリソンが襲われているー!! と勝手に勘ちがいしてしまうのです… そこからはじまる、おバカな自滅型ホラーです~。

 図式としましては、田舎モンと悪ガキを戦わせてみたら、田舎モンのほうが強かった!! という、お話。
若者集団のリーダー的なチャドがまず、ちょっぴりアブナイ傾向があります。んで、他7名はアホの子ときているから、事態はどんどんいらん方向に突き進んでしまう… あとやっぱり、海外の田舎って、都会人をバカにするのが常なんですかね。

 こういう、勘ちがいからくる自滅型ホラーってありましたでしょうか? なんか、あるようで、ないような、でも、あるような…
田舎ホラーのパロディということで、いろんな田舎要素が入ってきて楽しいです。田舎はまず、致命傷になりそうな農具がたくさんあるからいいですよね! ウフフー、どれを使うの? と、おおいに期待しちゃいます。

 コテコテのホラーのように見うけられますが、じつはギャグ要素はすくなくて、あくまでテーマだけで笑わせてやろう、という意気込みの感じられる作品。だから、細かいところも芸が凝ってておもしろいのです。ハチに刺された箇所が地味~ にひいてくところなんか、本編とは関係ないんですけど妙におかしかったです。

 ふたりの登場シーンのおおげさな音楽から、笑えちゃう!
タッカーの男気も惹かれるのもよし、デイルたんに萌えるのもよし。そして、デイルたんの恋の行方は…??(← じつは、こっちが本筋だったりするー)。

 結論としましては、アホな子は敵にまわしてはやっかい、味方にしても頼りない… たいして、田舎モンは敵にまわすとおそろしいし、味方にするとけっこうなサポートになる!! と。自然に囲まれた生活と力仕事が、彼らを無敵にするのですか…??

 このふたりの顔にピンときたら、ぜひともご覧になりましょう!!











なんでこうなるの?








だからー、
なんでこうなるのっ!!











アリソンの姿に見とれて
しまったことから…











なんでこうなる
NOーーー!!!









…だから、
な、なんでこうなるの??







カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
(いちおう)プロフィールです
HN:
ななみといいます
性別:
女性
自己紹介:

 独断と偏見で、ホラー関係(広い意味でのホラーですので、SFやファンタジーなんかもやってます)のレビューを書いてます。コメント大歓迎です。新情報や、こんなのもあるよ!って情報などなど、寄せてくれるとありがたいです。

〈好きかも♪〉
 おにぎり、猫たん、ジャック・ホワイト、ブクオフ、固いパン、高いところ、広いところ、すっげー大きな建造物、ダムとか工場とか、毛玉とり、いい匂い…

〈苦手かも…〉
 かます、説明書、道案内、カマドウマ、狭いところ、壁がすんごい目の前とか、渋滞、数字の暗記、人ごみを横切る、魚の三枚おろし…
ねこじかんです

ホームページ制作浮気調査ホームページ制作会社 東京浮気調査ホームページ制作 千葉ホームページ制作ブログパーツ 動物

最新CM

[03/28 PatlealaRag]
[02/29 あぐもん]
[02/29 あぐまn]
[01/11 わかりません]
[01/01 クロケット]
[10/23 ナマニク]
[10/23 ナマニク]
[10/20 nasu]
[10/17 奈良の亀母]
[10/16 ななみ]
気になる新作!

*A Lonely Place to Die

*Super 8

*Insidious

*The Woman

*Rammbock

*Season of the Wich

*Red Rising

*The Violent Kind

*Red White & Blue

*11-11-11

*The Feed

*Nang Phee

*Scream of the Banshee

*Dylan Dog: Dead of the Night

*Misteri Hantu Selular

*The Silent House

*Who Are You

*I Didn't Come Here to Die

*Famine

*I'm not Jesus Mommy

*Monster Brawl

*Some Guy Who kills People

*Falling Skies

*The Wicker Tree

*Hisss

*ChromSkull: Laid to RestⅡ

*Father's Day

*Drive Angry

*Fertile Ground

*Wake Wood

*Mientras Duermes

*Hobo with a Shotgun

*Atrocious

*KaraK

*Penunggu Istana

*Borre

*The Broken Imago

*Madison Country

*Viy

*Jenglot Pantai Selatan/Beach Creature

*Urban Explorer

*Los Infectados

*Isolation

*2002 Unborn Child

*The Pack

*El Incidente

*Rat Scratch Fever

*4bia
最新記事

(10/16)
(10/11)
(10/07)
(10/04)
(10/01)
(09/30)
(09/29)
(07/17)
(06/29)
(06/19)
ブログ内検索

最新TB

みなさまの足跡
アクセス解析
バーコード
忍者ブログ [PR]

Graphics by Lame Tea / designed by 26℃